ダッフィートラベルへようこそ!
8月10日(土)~8月12日(月)の3連休、
Kさんご家族の旅行に付き添うことになりました☆
行き先は越後湯沢!何回か行ってるんだけど楽しいところなんだ~☆
越後湯沢ってどんなとこ?!
こんにちは!ダッフィーです。
越後湯沢ってどんなところかな?ちょっと調べてみよう!
- 新潟県南魚沼郡という場所にある
- 温泉とスキーで有名な豪雪地帯
- 日本有数の米どころ(コシヒカリ)で日本酒も有名
- 東京から新幹線で70分というアクセスの良さ
- 川端康成の小説「雪国」の舞台
冬はスキーや温泉で楽しめるイメージだよね!
でも、夏も楽しめるんだ!ちょっとまとめてみたよ☆
夏も楽しめる越後湯沢!
冬はスキーや温泉で楽しめる越後湯沢☆
夏はどんなところで遊べるのかな?
- 湯沢高原ロープウェイ/アルプの里
- フォレストアドベンチャー湯沢中里
- 湯沢フィッシングパーク
- 湯沢町レジャープール「オーロラ」
- 大源太湖
- 苗場インディペンデンスボードウォーク
- 上越国際プレイランド
- ぽんしゅ館
山や川などの自然を使ったアクティビティが多いんだ☆
子ども達もいっぱい遊べそうだよね!
オススメのグルメはへぎそば!
ところでオススメのグルメは何かな?
- 小嶋屋(へぎそば)
- 中野屋(へぎそば)
- おにぎりや(おにぎり)
調べるとお蕎麦屋さんがたくさん出てくるよ!
お蕎麦がおいしいお店は他にもいくつかあるんだけど、
ダッフィーのオススメは「小嶋屋」☆
お蕎麦だけじゃなく、舞茸の天ぷらもおいしいんだ!
ちなみに、中野屋のへぎそばもおいしいんだけど、
同じへぎそばでも小嶋屋とは味が違うから好みが分かれそうかな?
後はやっぱりお米だよね!
お土産はショッピングセンター「のぐち」で!
「のぐち」は越後湯沢のスーパーマーケット☆
食材はもちろん、お惣菜の種類も豊富でスキー客や観光客の強い味方!
もちろん、Kさんご家族もお世話になっているよ。
それに加えて「のぐち」はお土産も豊富!
- 越後湯沢の地酒(主に日本酒、地ビール)
- お菓子
- お米
- 新潟県のお土産(日本酒、ワイン、柿の種、サラダホープ・・・など)
越後湯沢に行ったら、是非のぞいて見てね!
越後湯沢は駅でもけっこう楽しめる!
越後湯沢は温泉やお蕎麦が有名なんだけど、
越後湯沢の駅では、それらが全て楽しめるんだ!
「CoCoLo湯沢」っていう駅ビル(?)になっていて、
オススメのグルメで紹介した「小嶋屋」のお蕎麦も食べられるよ!
他には、ラーメン、イタリアン、お寿司など約10店舗のグルメが楽しめるんだ☆
後は、お土産や日本酒の利き酒、温泉にも入れて、
越後湯沢をギュッと凝縮したようなエリアになっているよ!