ダッフィートラベルへようこそ!社長のアレックスです☆
10月はやくも2週目。ようやく涼しくなり、過ごしやすくなってきました。
ダッフィートラベルのみんなも夏休みが終わり、
冬に向けて旅行に行きたくてウズウズしているようです☆
今回は「アレックス社長、秋から冬にかけてオススメの旅先はある?」と聞かれたら、
間違いなく上位にあがる「沖縄」をご紹介☆
「沖縄」と言えば、熱い太陽に真っ青な海!大きくて広い空・・・
と、夏の旅先をイメージする人も多いと思います。
でも、秋から冬にかけても「沖縄」はオススメなんです!
今回はそんな「秋から冬の沖縄」がオススメの理由を3つご紹介しますね☆
天候が安定していて秋冬でも暖かい沖縄!
2018年の沖縄県・那覇市の平均気温と降水量をまとめてみました。
1月~3月までは平均気温が20℃を下回るものの、
本州に比べると暖かくて過ごしやすそうですね☆
また、台風シーズンが過ぎる11月頃からは降水量もぐっと減って、
天候も安定していそうですよね☆
秋冬ならではのイベントが充実している沖縄!
夏はもちろん、秋から冬にかけては海以外のイベントが充実しています。
イルミネーション
冬の時期にイルミネーションが充実しているのは日本全国どこでも同じ。
各地のリゾートホテルやテーマパークではクリスマス一色な場所も☆
ホエールウォッチング
特に12月下旬~4月上旬にかけて、繁殖活動の為に沖縄に回遊に来たザトウクジラを見ることができます。
催行しているツアー会社によっては、遭遇率98%なんてところも!
ちなみに大型の船やクルーザーなら、小さな子供も乗れるので家族で楽しめますね☆
桜祭り
1月下旬頃から緋寒桜(濃いピンク色の桜)を見ることができます。
「今帰仁グスク桜まつり」は世界遺産・今帰仁城と緋寒桜のコラボ!
ライトアップで夜桜も楽しめます☆
スポーツイベント
秋から冬にかけてマラソンやトライアスロンのイベントが多いけど、
2月上旬はプロ野球のキャンプが有名。
沖縄の各地でキャンプをするので、お目当ての選手に会えるかも?
なにせ旅費が安くて予約が取りやすい沖縄!
2019年10月~2020年6月までのツアー最安値を調べてみました。
7月~9月は未掲載でしたが、沖縄は夏がハイシーズンであることを考慮すると、
10月~1月が閑散期で安そうですよね!
終わりに・・・
沖縄には夏(台風シーズン前の6月下旬)にも行ったことがありますが、
イメージ通りの”沖縄の夏!”って感じでした☆
それに比べると秋冬の沖縄は、熱い太陽に真っ青な海!大きくて広い空・・・
とは程遠いけれど、
秋冬ならではのイベントが盛りだくさん、気候的にも費用的にも行きやすいので、とてもオススメです!
読者のみなさん、最後までお読みいただきありがとうございました☆
【そうだ!沖縄に行こう☆】はコチラ⇒