ダッフィートラベルへようこそ!経理担当のジャスミンです。
以前に「「つみたてNISA」のオススメファンド・銘柄」に関する記事をご紹介させていただきました☆
今回は、読者の方々の投資判断の一助となるよう、ご紹介したオススメファンド・銘柄の「2019年11月末時点の運用成績」をご報告させていただきます☆
2019年11月末時点の運用成績は?
保有しているファンド・銘柄は以下の通りです。
以下の銘柄について、2018年夏頃から運用を開始しています。
金額としては「つみたてNISA」枠の上限(年間40万円)を12分割して、毎月運用しているイメージです☆
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)<三菱UFJ国際投信>・・・投資割合66%
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス<三菱UFJ国際投信>・・・投資割合33%
尚、2019年11月末時点の運用成績はコチラです☆
インデックスファンドの利回りとしては、やや高い水準を維持できているでしょうか。
「香港人権・民主主義法」に署名したアメリカと中国の対立が、今後の経済状況にどんな影響を与えるか気になるところですが、運用成績は順調に推移していってもらいたいものです。
<参考>ジャスミンが保有しているファンド・銘柄はコレ!
eMAXIS Slim シリーズ<三菱UFJ国際投信>
「eMAXIS Slim シリーズ」はインデックスファンドで信託報酬の低さが業界一!
常に業界一の低さを目指す姿勢は素晴らしいですね☆
各種インデックスと連動した運用成果を目指す為、その他ファンドと比べても運用成果に大きな乖離が出ない前提に立つと、手数料や信託報酬が少しでも低いファンド・銘柄を選ぶべきですよね!
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)<三菱UFJ国際投信>
- 8つの資産に最適な割合で投資!
- リバランス不要!
- 信託報酬0.154%という低さ!
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス<三菱UFJ国際投信>
- アメリカを中心とした先進国(日本を除く)に投資!
- 信託報酬0.10989%という低さ!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
- 「つみたてNISA」の名前を聞いて、よくわからないけど気になっている・・・
- 「つみたてNISA」を始めたいが、躊躇している・・・
- 「つみたてNISA」をやっているが、他人の状況も知りたい・・・
といった読者の方々の、今後の投資判断の一助となれば幸いです☆
次回は、1月に「2019年12月の運用成績」をご報告させていただきます!
読者のみなさん、最後までお読みいただきありがとうございました☆