ダッフィートラベルへようこそ!
みなさんお久しぶりです!シェリーメイです☆
ディズニー好きなら一度は泊まってみたい憧れの「ホテルミラコスタ」☆
なかなか予約が取れないことでも有名ですよね。
特に繁忙期は、メディテレーニアンハーバー側の「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室からどんどん埋まっていきます!
今回、GW期間中(?)の2020年5月1日(金)の予約を、5ヶ月前の同日11時~チャレンジしたものの、「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室を予約することができませんでした・・・。(実に3年連続・・・)
「どんなに繁忙期でも「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室が予約できる裏技!」なる魔法があれば、是非知りたいところでですが、
- キャンセル待ちを狙ってホームページをマメにチェックする
- 客室を卸している旅行会社のホームページをマメにチェックする
- バケーションパッケージを利用する
など、”地道に時間をかける”か”お金で解決する”くらいしか方法が思い浮かびません。
本当は「ポルト・パラディーゾ・サイド」に泊まりたいけど、
- とりあえず「ヴェネツィア/トスカーナ・サイド」が予約できている
- 予約のタイミングが遅く、気づいたらいつも空いていない
- 予約でハラハラしたり、マメにホームページをチェックするのは嫌だ
といった方々に向けて、今回は「ポルト・パラディーゾ・サイド」ではなく「ヴェネツィア・サイド」「トスカーナ・サイド」で十分納得できる3つの理由をご紹介します☆
- そもそも「ホテルミラコスタ」とは?
- 「ポルト・パラディーゾ・サイド」より「ヴェネツィア・サイド」が良い3つの理由
- 「ポルト・パラディーゾ・サイド」より「トスカーナ・サイド」が良い3つの理由
- それでも「ポルト・パラディーゾ・サイド」が良いという方々へ
- 終わりに・・・
そもそも「ホテルミラコスタ」とは?
「ホテルミラコスタ」は2001年9月に開業した東京ディズニーシーの中にあるテーマパーク一体型のホテルです。
東京ディズニーシーの雰囲気と余韻をそのままに、パーク直結のエントランスからホテルに持ち込むことができます。
尚、ホテルの外観や内装、レストランや客室などは、細部に至るまでクラシカルなイタリアの雰囲気を醸し出しています☆
どんなレストランがあるの?
オチェーアノ
地中海レストラン「オチェーアノ」。
海の世界がモチーフになったレストランで、ブッフェまたはコース料理を楽しむことができます☆
夜は時間帯により、ベランダから東京ディズニーシーのショーを見ることができます☆
シルクロードガーデン
中国料理レストラン「シルクロードガーデン」。
オリエンタルな雰囲気の空間で、本格的な中国料理を味わうことができます☆
ベッラヴィスタ・ラウンジ
大きな窓から東京ディズニーシーの景色が一望できます☆
このレストランでの朝食は優雅で格別☆
宿泊者限定の”ハッピー15エントリー”の存在も忘れてしまうくらいです!
客室
客室がある場所によって、
- ポルト・パラディーゾ・サイド
- ヴェネツィア・サイド
- トスカーナ・サイド
の3つの客室に分けられます。
客室タイプによっては2名まで添い寝無料(ダブルサイズのベッドの場合)なので、子連れには有難いですよね!
ポルト・パラディーゾ・サイド
メディテレーニアンハーバーに面した客室で、客室のタイプも豊富☆
客室によってはテラスが設けられている客室も。
客室によって景色が違い、
- パーシャルビュー・・・ハーバーに面しているが、視界の一部が壁や建物で遮られている
- ピアッツァビュー・・・ハーバーに面しており、広場や街並みを見ることができます。
- ハーバービュー・・・ハーバーの全景を見ることができます。
に分けられます。
ヴェネツィア・サイド
客室から「パラッツォ・カナル」「タワーオブテラー」を見ることができます。
夜は「タワーオブテラー」が紫に光り、怪しげな雰囲気を醸し出します☆
また、1階に位置する客室には小さなパティオ(庭)があります。
トスカーナ・サイド
イタリア語で”船長”という意味の”カピターノ”と名付けられた客室です。
客室の至る場所に寄港地の情景や航海の地図など冒険の様子が描かれています☆
尚、客室からはホテルや東京ディズニーシーの「メインエントランス」を見ることができます。
予約はいつからできるの?
予約の仕方により、予約開始日時が異なり、
- オンライン予約・・・宿泊日5ヶ月前の同日11時~
- 電話予約・・・宿泊日4ヶ月前の同日9時~
一早く希望の客室を予約するには、オンライン予約が良さそう!!
「ポルト・パラディーゾ・サイド」より「ヴェネツィア・サイド」が良い3つの理由
1.客室から「タワーオブテラー」「パラッツォ・カナル」を見ることができる!
客室(1Fを除く)からは「タワーオブテラー」「パラッツォ・カナル」を見ることができます。
また、夜は「タワーオブテラー」が怪しく光り、昼と夜とで違った様子を楽しむことができます☆
2.客室の窓を開けても比較的静か!
メディテレーニアンハーバー側に比べると、比較的落ち着いた雰囲気の「パラッツォ・カナル」。
窓を開けても騒がしくなく、静かで落ち着いた雰囲気を楽しむことができます☆
3.「ポルト・パラディーゾ・サイド」に比べて料金が控えめ!
日程や客室タイプなど同条件で比べると、「ポルト・パラディーゾ・サイド」に比べて料金が控えめで、宿泊しやすくなっています☆
「ポルト・パラディーゾ・サイド」より「トスカーナ・サイド」が良い3つの理由
1.「アクアスフィア」を見ることができる!
東京ディズニーシーのエントランス側の客室からは、東京ディズニーシーのシンボル「アクアスフィア」を見ることができます。
エントランスから家路に向かう人々を客室から見て、「ホテルミラコスタ」に泊まれる有難さを改めて実感できるかも?
2.比較的予約が取りやすい!
人気度の違いか「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室に比べて、予約が取りやすくなっています☆
3.「ポルト・パラディーゾ・サイド」に比べて料金が控えめ!
日程や客室タイプなど同条件で比べると、「ポルト・パラディーゾ・サイド」に比べて料金が控えめで、宿泊しやすくなっています☆
それでも「ポルト・パラディーゾ・サイド」が良いという方々へ
ツアーと違って宿泊単品を予約する場合、直前までキャンセル料がかからないケースが多く、”とりあえず予約しとこうか”の方々も一定数いると思われます。
尚、「ホテルミラコスタ」のキャンセルポリシーを確認すると、キャンセル料がかかるのは
- 宿泊日の14日前から8日前・・・1室あたり10,000円
- 宿泊日の7日前から2日前・・・1室あたり20,000円
- 宿泊日の前日または当日・・・1室あたり30,000円
となっていることから、宿泊希望日の14日前あたりのタイミングからキャンセルが出始める可能性が高いと言えそうです☆
宿泊希望日の14日前あたりになったらマメにホームページをチェックしたいですね☆