ダッフィートラベル(@duffytravel)へようこそ!
年末年始に香港ディズニーランド&マカオ旅行の添乗をしてきたダッフィーです☆
旅行中の出来事をご紹介しますので、
- 香港ディズニーランドやマカオへのご旅行を検討している方
- 旅行記が好きな方
- ダッフィーが好きな方
是非、ご覧くださいませ☆
尚、今回の旅行の概要はこんな感じです。
- 日程:2019年12月28日(土)~2020年1月3日(金)
- 旅行者:Kさんご家族(パパさん、ママさん、航くん、泰くん、ばばさん)
- 飛行機:行き キャセイパシフィック航空/帰り 日本航空
- ホテル(マカオ):グランド ラパ マカオ
- ホテル(HKDL):ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
- 添乗員:ダッフィー
4日目は、マカオをサヨナラし、香港ディズニーランドまで移動です。
バスや地下鉄(MTR)を乗り継ぎ、何とか香港ディズニーランドまで辿り着きました!
- 「バットマン・ダーク・フライト」のリピ確定!その前に「Flip Out」でも遊んでみた!!
- ビブグルマンのお店でランチ!台湾の「鼎泰豊」で小籠包をいただきます!!
- さよならマカオ!いざ「香港ディズニーランド」へ!!
- ホテルは「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」!夕食は「ワールド・オブ・カラー」でいただきます!!
- 実は・・・今日は大みそか!ホテルでカウントダウンパーティーだっ!!
- 終わりに・・・
「バットマン・ダーク・フライト」のリピ確定!その前に「Flip Out」でも遊んでみた!!
おはようございます!
今日の朝食も「CAFE VELA VISTA」。毎日メニューが適度に変わり飽きません。
「グランド ラパ マカオ」の朝食はオススメです!
今日はマカオ最終日。
”チェックアウトしたら、早めに香港に移動しようか~”ってパパさんが言ってたら、
航くんが”もう1回、「バットマン・ダーク・フライト」に乗りたい!”との事。
なのでチェックアウトして、また「スタジオシティ」に来てしまいました!
今日は元旦。
すっかり休日のつもりだったけれど「バットマン・ダーク・フライト」は平日扱い。
(マカオでは元旦は平日扱いなのかな?旧正月の方が盛り上がるし・・・。)
平日は12時オープンなのに、まだ時計は10時・・・。
ふと横を見ると何やらトランポリンのような「Flip Out」という施設が。
こちらもオープン直後なのかお客さんはいません。
店員さんに下見をさせてもらったところ、航くんも”遊んでみたい!”との事。
基本はトランポリン。トランポリン+ボルダリング、トランポリン+バスケットボール、トランポリン+平均台でチャンバラ・・・などいくつかのエリアに分かれていて、どのエリアもけっこう体を使います!
航くんも汗だくになりながら、しっかり1時間遊びました!
ちなみに1時間で子供150MOP。けっこういいお値段です~!


ビブグルマンのお店でランチ!台湾の「鼎泰豊」で小籠包をいただきます!!
初めての「Flip Out」に2回目の「バットマン・ダーク・フライト」を終えて、
今日のランチは小籠包の名店、台湾の「鼎泰豊」です。
マカオではビブグルマンを獲得しているとのことで期待大!

オーダーの仕方は、食べたいものをオーダーシートに記入する方式。
メニューに番号が振られているのでとてもわかりやすいですよ。
小籠包を中心にいくつかをオーダー。
小籠包が初めてだった航くんは満足だった様子で、一人でほとんど食べつくしてしまいました~!


さよならマカオ!いざ「香港ディズニーランド」へ!!
「グランド ラパ マカオ」でスーツケースをピックアップ。
いざ「香港ディズニーランド」へ出発です!!

まずは、香港行きのシャトルバスが出る「澳門口岸バスターミナル」に向かいます。
(香港→マカオまでのシャトルバスの道順を逆にするイメージです!)
今回はホテルからバスターミナルまでタクシーを利用しました。
ちなみに、マカオのタクシーはセダンタイプばかり。
荷物が多い人はタクシーに乗りきらないケースもあるかも?
(ダッフィー達は小さなスーツケースを膝の上にのせて乗り切りました~!)

間違わないように、「香港口岸バスターミナル」行きのシャトルバスに乗って、


香港→マカオ同様、約40分で「香港口岸バスターミナル」に到着です。
香港への入国はとても簡単!
ですが・・・ここで忘れがちなのが香港への入国カードの記入です。
入国審査の列に並ぶ前に後ろを振り返ってみましょう。
後方でみなさん入国カードを記入しています・・・。

「香港口岸バスターミナル」から「香港ディズニーランド」までは、
タクシーやバスで行けるようでした。
本当はタクシーで直接ディズニーに行きたかったのですが、待てど暮らせどタクシーが来ない・・・。
なので、今回はバス + MTRで行くことにします!
まずは「香港口岸バスターミナル」から「欣澳(サニーベイ)駅」までバスで行き、
「欣澳(サニーベイ)駅」からMTR「迪士尼(ディズニー)線」に乗り「迪士尼駅」を目指します。



「迪士尼駅」到着後、シャトルバスに乗って各オフィシャルホテルを目指します。
シャトルバスに乗っている時間は約5分ですが、ここまでの疲れとスーツケースなど荷物を運ぶことを考えて、歩くのは次の機会にしましょう・・・。
(マカオから香港ディズニーランドまでの行き方は改めて整理します!)
あ~やっと「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」に到着だ~!

ホテルは「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」!夕食は「ワールド・オブ・カラー」でいただきます!!
マカオを出発して約3時間。もう18時です。お腹も空きました・・・。
「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」に到着して間もなく、ホテル内の散策もしてみたいところですが、まずは腹ごしらえ。
すぐに入れそうだった「ワールド・オブ・カラー」レストランで年末スペシャルメニューをいただきます!
スタッフもお客さんも年末だからかけっこうはしゃいでました!
航くんも帽子をかぶって調子に乗っています☆



実は・・・今日は大みそか!ホテルでカウントダウンパーティーだっ!!
実は今日は大みそか。
チェックイン時に”今日は23時からカウントダウンパーティーをやるよ~!けっこう混むから22時過ぎには並んでおいた方がいいよ~!”と教えてもらっていたので、22時過ぎに行ってみると既に多くのゲストが待っています。
航くんと泰くんはちょっとグロッキー状態でしたが、歌やダンス、クイズが始まるとパッと起きて、みんなでカウントダウン!!

年末年始くらい夜更かしもいいよね~!
HAPPY NEW YEAR!!

終わりに・・・
4日目は、マカオから香港ディズニーランドまで移動しましたが、
荷物を持ってのバスや地下鉄(MTR)の乗り継ぎがけっこう大変でした!
地下鉄(MTR)あたりからディズニー感を楽しめるようになりますが、急いでいる人や楽チンに移動したい人にはタクシーがオススメかも知れませんね!
読者のみなさん、最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
<【☆JGC 修行への旅☆-その12-】香港・マカオ旅行(2019年12月)>はコチラ⇒