ダッフィートラベル(@duffytravel)へようこそ!
2020年JGC*1解脱に向けての修行をスタートさせ、第1回の修行の地にシンガポールと沖縄(通称OKA-SIN)を選んだダッフィーです☆
修行中(旅行中?)の出来事をご紹介していきますので、
- JGCやSFC修行をしている/していた方
- JGCやSFC修行を検討している/が気になっている方
- シンガポールや沖縄へのご旅行を検討している方
- 旅行記が好きな方
- ダッフィーが好きな方
などなど・・・、是非ご覧くださいませ☆
尚、今回の修行の概要はこんな感じです。
- 日程:2020年1月27日(月)~2020年1月31日(金)
- 旅行者:ダッフィー
- 飛行機:全行程 日本航空
- ホテル(28日):MET A Space Pod @ Arab st
- ホテル(29日):Cube Boutique Capsule Hotel @ Chinatown
- 修行の予算:15,000円*2
4日目の目的である
- セントーサ島の「マーライオン」を見に行くこと
をなんとか果たせました☆
あとは、ギリギリまでシンガポール市内を散策し、世界においても評価の高いチャンギ空港を楽しみたいと思います!

- 最後のシンガポール散歩!歩き続けた90分!!
- チャンギ空港は巨大エンタメ施設!出発前に「JEWEL」で癒される~!!
- 「Dnataラウンジ」で最後の晩餐!やっぱり「サクララウンジ」ですね!!
- 終わりに・・・
最後のシンガポール散歩!歩き続けた90分!!
ランチ後は少し歩かないとなりません。
「クラークキー」や「シティホール」周辺を散歩したので、写真とともにお届けします☆









ふ~。90分くらい散歩しました。やや疲れてきたので少し休憩。
涼むために立ち寄った「ラッフルズプレイス」で旧正月イベントに遭遇しました!

獅子が飛び跳ねたり、回ったり、みかんやおもちゃを投げたり・・・。
中に肩車をした2人組が入っているのですが、すごい立ち回りです☆
旧正月イベントに出会いました✨
— ☆ダッフィートラベルへようこそ☆@JGC2020修行 (@duffytravel) 2020年1月30日
みかんやおもちゃ投げたりして、ダッフィの運気上昇を期待しましたが…。#シンガポール#旧正月 pic.twitter.com/V336nS6Yga
そしてMRT「ファーラーパーク」駅へ移動して「ムスタファセンター」へ。
入店前にカバンを預けないといけないという手間があります。
万引きなどの犯罪防止ですかね。店内の至るところに警察の等身大パネルや本物が巡回していました~。
警戒するのも当然で、店内はドンキ以上のカオスさ・・・。
これが24H営業とは恐るべしです・・・。


ムスタファセンター
チャンギ空港は巨大エンタメ施設!出発前に「JEWEL」で癒される~!!
早いものでシンガポール最終日ももう夕方。
MRTでチャンギ空港へ向かいます。到着した時よりもマスク率が高まっているような気が・・・。
MRTは市内からチャンギ空港まで約30分、3SGD弱で行けるから本当に便利。
荷物が少なくて一人旅のケースが多いであろう修行のような旅にはオススメです☆
せっかくなので、シンガポール到着のタイミングで行けなかった「JEWEL」へ向かいます。
案内の看板が出ているので、迷うことなく到着。
近づくにつれて、滝のサーッという音と、何やら癒される香りと雰囲気が漂います☆
確実にマスクの上からでもマイナスイオン。さらに涼しいし。
シンガポールの締めくくりはやっぱりJEWEL‼️
— ☆ダッフィートラベルへようこそ☆@JGC2020修行 (@duffytravel) 2020年1月30日
もはや修行の定番ですかね💦
しかし癒される✨
ずっと見ていられそう…😔#シンガポール#JEWEL pic.twitter.com/EH1QJsVrIb
あ~。ここにいるとずっと休憩できますね。
夜になりライトアップも始まりました☆
「JEWEL」はT1ターミナル(JALのターミナル)直結なので、ギリギリまで楽しめます。
T2やT3利用の方は、連絡通路やスカイリンクで移動する必要があるので、時間に気をつけましょう!

「Dnataラウンジ」で最後の晩餐!やっぱり「サクララウンジ」ですね!!
帰りもラウンジを楽しみたいので、少し早いですが出国審査へ。
時間が遅い(20:00くらい)からか平日だからかガラガラですね~。
チャンギ空港では「Dnata」というラウンジが利用可能とのことで、早速向かいたいと思います!





ラウンジ内はけっこう広くてビックリ!
お酒もたくさん置いてます。


シンガポールは暑かったのでシャワーを利用させていただきましたが、1台しか稼働していなくてさらにビックリ!(ほとんど水しか出ないって・・・)
この広さにシャワー1台じゃ、タイミングによってはけっこう待つと思います・・・。
早く修理してくださいね~!

ご飯はカレーやうどんが用意されていましたが、やはり「サクララウンジ」の方がおいしかった・・・。

ラウンジも適度に満喫したし、日本に向けて出発です!!
さよならシンガポール❗️
— ☆ダッフィートラベルへようこそ☆@JGC2020修行 (@duffytravel) 2020年1月30日
また次回〜‼️
修行してればまた来れるでしょう✨#JGC修行#シンガポール pic.twitter.com/CUVEB3kjZa
終わりに・・・
けっこう歩いたシンガポール。
シンガポール自体も小さいのですが、MRTの駅間が近く、エリアや観光施設同士も近いので、ついつい歩けてしまいました☆
また、エンタメ施設がたくさんあるので、子供と一緒に来るとまた楽しみ方が違いそうです!
今日使ったお金(1SGD=80円で計算)
- MRT(チャイナタウン→ハーバーフロント):160円
- MRT(ハーバーフロント→クラークキー):152円
- バクテー(ソンファ バクテー):809.6円
- MRT(シティホール→ファーラーパーク):128円
- タイガービール:280円
- MRT(リトルインディア→ブギス):136円
- 水:36円
- MRT(ブギス→チャンギ空港):208円
- 計:1,910円
今日歩いた距離
- 16.6㎞(25,529歩)
読者のみなさん、最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
<【☆JGC 修行への旅☆-その13-】シンガポール・沖縄旅行(2020年1月)>はコチラ⇒