ダッフィートラベル(@duffytravel)へようこそ!
こんな時こそ元気にしているダッフィーです☆
新型コロナウィルスで旅行を控えている中、
本来旅行ブログである「☆ダッフィートラベルへようこそ☆」もネタが尽きています。
まさに、取材やロケに行けないテレビ番組が放送中止や延期、再放送になるのと同じような状態です・・・。
でも、小さな旅行ブログであっても、
- こんな時こそ旅行をテーマにした記事をできるだけアップしていきたい!
- 読者のみなさんをできるだけ旅行に行った気分にしたい!
- そしてやっぱり旅行に行きたい!
ということで、ダッフィーの過去の旅行について、当時の思い出を写真とともに振り返りながら記事にしたいと思います☆
過去の旅行の振り返りなので、提供する情報の価値はあまり高くないだろうし、記憶が曖昧な部分もあると思いますがご容赦ください・・・。
6日目はワルザザードを出発してサハラ砂漠へ。
この日はサハラ砂漠で寝泊まりします☆
砂漠に泊まるなんて初めての経験なので楽しみです!
どうぞお楽しみに!
<5日目はコチラ>
朝起きてみたら・・・復活!
おはようございます・・・。
昨日は早い時間に倒れるように寝てしまい、そのまま起きることはありませんでした。
・・・んっ?
なんだか大丈夫そう。たくさん寝て疲れが取れたのか、昨日の状態が嘘のように体が楽です。ホテルでもらった水は聖水だったのか・・・。
この日は「サハラ砂漠」に移動しますが、どうやら大丈夫そう。
快適な朝だったので、恐る恐る朝食を食べて出発に備えます。


「トドラ渓谷」に立ち寄り、ランチは・・・控えます!
「サハラ砂漠」へ向かう道中ですが「トドラ渓谷」にランチも兼ねて立ち寄るようです。
ドライバーに昨日の出来事を話したら、ちょこちょこ休憩を取ってくれました。
ありがとう。ご迷惑おかけしますね。



「トドラ渓谷」に到着です。
大型バスがたくさん来ていて観光客でいっぱいでした。
多くの人たちが「サハラ砂漠」に行く人達なんでしょうね。

そしてお待ちかねのランチです。
運ばれてきた料理は・・・



昨日のランチでも同じ料理を見たような気がしますが気のせいでしょうか・・・。
念の為、生野菜は遠慮させていただきました。ゴメンナサイ。
今夜は「サハラ砂漠」に宿泊です!
さて「サハラ砂漠」に向かいます。
道の雰囲気もだんだん砂漠っぽくなってきました。
周りに建物なんてなく、ひたすら砂・・・。目印や標識なんてものもありません。

とうとう地面がサラサラの砂地になりました。
ここが「サハラ砂漠」の入り口でしょうか。

ここで車からラクダに乗り換えます。
車の揺れも大変でしたが、ラクダの背中も固くて揺れる!
しかもけっこう高い・・・。
ここから宿泊予定地まで90分程度とのこと。お尻耐えられるのか。

しかし砂漠の広さに圧倒されます!
生命を感じたのはカサカサ動く小さな虫くらい。砂漠でも生きられるんですね。
目印になるものもなく方向もわからない。これは迷子になったらサヨウナラです。


宿泊予定地に到着です。
他にもテントを張っている集団がいて心細くはありませんでした。
バーベキュー的な夕食をいただき、少しお酒を飲んでオヤスミナサイ☆
ただ、ここは砂漠。
寒暖の差が激しいので夜中は寒く、タオルで顔をぐるぐる巻きにしても砂でザラザラ。
快適な睡眠とはいきませんでした☆

終わりに・・・
無事に「サハラ砂漠」までたどり着けて良かった☆
ラクダの背中で揺られて、砂漠に寝泊まりなんて貴重な経験ができました!
元気に回復してくれた自分の体に感謝ですね!
読者のみなさん、最後までお付き合いいただきありがとうございました☆