ダッフィートラベル(@duffytravel)へようこそ!
2020年10月31日(土)~11月8日(日)までの9日間、
Kさんご家族(パパさん、ママさん、航くん(6歳)、泰くん(2歳)、ばばさん)の添乗員として沖縄に行ってきました。
2020年6月に予定していたオーランド旅行がやむなくキャンセル、そして、このスケジュールで予約したハワイ旅行もキャンセル・・・。
どうにか沖縄旅行には行けることになり、泰くんにとっては初めての沖縄です☆
- 沖縄が好きな方
- 子供連れで沖縄旅行を計画している方
- ただただ旅行が好きな方
- 旅行記を読むのが好きな方
- ダッフィーが好きな方
などなど・・・、是非ご覧くださいませ☆
尚、今回の旅行の概要はこんな感じです。
- 日程:2020年10月31日(土)~2020年11月8日(日)
- 飛行機:日本航空
- ホテル(10/31in-11/2out):ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
- ホテル(11/2in-11/3out):ルネッサンスリゾートオキナワ
- ホテル(11/3in-11/6out):琉球古民家ちゃんや~
- ホテル(11/6in-11/8out):琉球温泉 瀬長島ホテル
- 添乗員:ダッフィー
4日目は「ルネッサンスリゾートオキナワ」をチェックアウトし、さらに北上!
道中、観光しながら本部方面を目指します!

様変わりした「万座毛」へ!!
たった1泊の「ルネッサンスリゾートオキナワ」。
日程と目的地の都合はあれど、もっと泊まりたかったとやや後悔・・・。
次は混雑していない時期に連泊で再訪しましょう!
朝食は「セイルフィッシュカフェ」。
自分で絞るオレンジジュースが新鮮でおいしかった~☆
そういえば昨日のランチで食べたカレーもおいしくて、食事は大満足!

さて「ルネッサンスリゾートオキナワ」をチェックアウトして、今日はさらに北上し本部方面へ移動します。
その道中、まずは「万座毛」へ。
ただの野原と崖のイメージがありましたが(万座毛、ゴメンナサイ)・・・
んっ!?
何だ?あの建物は。「万座毛」がきれいになってる・・・。

どうやら2020年10月2日(金)に新施設としてオープンしたばかりだとのこと。
施設内に入ってみると、まだ新しい匂いと雰囲気がしますね。
1Fはお土産屋さん、2Fは飲食エリア、3Fは展望エリアになっているようです。
さらに万座毛の観覧料として100円かかります(小学生未満は無料)。


万座毛への道も舗装されて歩きやすくなっていました。
くれぐれも強風で飛ばされないように!


「御菓子御殿 恩納店」で「紅いもタルト手作り体験」!!
「万座毛」を出発し「御菓子御殿 恩納店」へ。
「ルネッサンスリゾートオキナワ」から車で30分程度の場所にあります。

ここでは「紅いもタルト手作り体験」をやってみました。
12個入りの通常プランで、
- 料金:税込2,200円
- 所要時間:約1時間(10:00~、13:00~)
焼き上がりまで1時間かかるそうで、全体で2時間くらいですね。
それではやってみましょう!

まずは、あらかじめ練られた生地を型に入れて整えて、
自分で紅いもクリームを絞ります(生クリームを絞る要領で)。ポイントは5回転させることだそう。
ここまでできたら焼き上がりを待ちます。待っている間に箱に絵を描きます。
生地もクリームも適度に変形していて手作り感がありますね!




焼き上がりまでは、お店の裏のビーチで遊んだり、ショップでお土産をチェックして過ごします。
そして、ここ恩納店には工場ラインも併設されていて自由に見学することも可能!
やっぱり機械は上手に作る!しっかり5回転させてるし!
かないませんねぇ~・・・。
変わらず落ち着いた雰囲気、備瀬のフクギ並木と「ちゃんや~」!!
無事に焼きあがった紅いもタルトを受け取り、ランチは「島時間」へ。
古民家風の落ち着いた雰囲気のお店で、沖縄そばをいただきます!


ランチを終えて本部方面へ。
備瀬のフクギ並木の中にある「琉球古民家ちゃんや~」に向かいます。
美ら海水族館から車で5~10分程度で到着です。
備瀬のフクギ並木は、とても静かな場所で葉っぱの揺れる音や波の音が聞こえるくらい。
落ち着ける本当に素敵な場所です。
まだまだ明るいので、フクギ並木を散歩して、備瀬で貝殻拾いやお城づくりをして遊びます☆
あ~。また帰ってこれて良かった☆


終わりに・・・
今日の行程はこんな感じです。
以前と比べて「万座毛」がきれいになり、「備瀬のフクギ並木」にも新しい建物ができて道も舗装され始めました。
昔の良さを維持しながら、新しさも入れていくのって難しいんだろうなぁと思いつつ。
是非これからも応援したいと思います!
読者のみなさん、最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
<前回の記事はコチラ>