ダッフィートラベル(@duffytravel)へようこそ!
2020年10月31日(土)~11月8日(日)までの9日間、
Kさんご家族(パパさん、ママさん、航くん(6歳)、泰くん(2歳)、ばばさん)の添乗員として沖縄に行ってきました。
2020年6月に予定していたオーランド旅行がやむなくキャンセル、そして、このスケジュールで予約したハワイ旅行もキャンセル・・・。
どうにか沖縄旅行には行けることになり、泰くんにとっては初めての沖縄です☆
- 沖縄が好きな方
- 子供連れで沖縄旅行を計画している方
- ただただ旅行が好きな方
- 旅行記を読むのが好きな方
- ダッフィーが好きな方
などなど・・・、是非ご覧くださいませ☆
尚、今回の旅行の概要はこんな感じです。
- 日程:2020年10月31日(土)~2020年11月8日(日)
- 飛行機:日本航空
- ホテル(10/31in-11/2out):ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
- ホテル(11/2in-11/3out):ルネッサンスリゾートオキナワ
- ホテル(11/3in-11/6out):琉球古民家ちゃんや~
- ホテル(11/6in-11/8out):琉球温泉 瀬長島ホテル
- 添乗員:ダッフィー
7日目は本部を後にして那覇へ移動です!
飛行機好きにはたまらない「琉球温泉 瀬長島ホテル」に泊まります!!

2019年3月オープンの新施設「花咲マルシェ」へ!!
「琉球古民家ちゃんや~」の朝食を堪能し、今日は遅めのチェックアウト。
まずは2019年3月にオープンした「花咲マルシェ」へ。
店舗数は多くないものの、各お店が海の方を向いており景色が良さそうです。
併設の「アラマハイナコンドホテル」も気になります☆
ただ、この日はあいにく雨。
スタバから瀬底島が見えるもののぼんやり。海も雲の色でどんより。
ん~。残念。
ここで早めのランチにしようと思いましたが、コロナの影響か開店時間になってもオープンしないお店がちらほら。
ホームページに記載されている開店時間と実際の開店時間が違うケースがあるようなので、訪れる際には要注意ですね!
さて移動しようかという矢先に晴れてきました。遅いっ!!

名護・本部の定番「きしもと食堂」「オリオンハッピーパーク」!!
「花咲マルシェ」でやや予定が狂ってしまったので、ランチは急遽「きしもと食堂 八重岳店」へ。
八重岳店は駐車場もあり、店内もやや広めで座敷あり。
子供用のイスもあり、お子様連れには行きやすいですよね!
そして安定の味。あ~おいしい☆


午後は「オリオンハッピーパーク」へ。
Kさんご家族にとっては名護・本部方面の定番スポット。
じっくり工場見学をして試飲もできて・・・無料!!
試飲もビール2杯飲めて、おつまみ(オリオンビアナッツ)付き!!
もちろん見学もマジメに。
何回も来ている航くんは、見学途中で出されるクイズの答えを覚えてしまっています。

さてここからは高速道路を使って那覇へ。
途中で「道の駅許田」に寄り、これまたKさんご家族定番の「もずくうどん」を購入。
体調が悪くてももぐもぐいける必需品です!(個人的感想です)
「琉球温泉 瀬長島ホテル」から飛行機を楽しむ!!
高速道路で60分程度で那覇方面に到着です。
おもろまちにある「Tギャラリア沖縄」でレンタカーを返却し、ゆいレールに乗り換えて赤嶺駅へ。そこからバスで「琉球温泉 瀬長島ホテル」に向かいます。
「琉球温泉 瀬長島ホテル」はその名の通り、那覇空港近くの瀬長島にあります。
ということはお部屋やお風呂から飛行機が見えるということで、航くんもお気に入りのホテル。
スマホ片手にフライトレーダーを見ながら、ベランダから上空を確認中です。
併設された「ウミカジテラス」でいくつか料理をテイクアウト。
飛行機見ながら、お部屋でゆっくり夜ご飯というのも、たまにはいいですね!



終わりに・・・
今日の行程はこんな感じです。
新しい施設が続々オープンする沖縄!
一方でコロナの影響か閑散としているのが残念・・・。
「Tギャラリア沖縄」もコロナの影響か、お客さんも少なくてお土産コーナーもだいぶ縮小されていました・・・。
こんな状況が回避されることを本当に願います!
そして「琉球温泉 瀬長島ホテル」!やっぱりいいですね~。
温泉に加えて、お風呂やお部屋から見える飛行機。最高です☆
読者のみなさん、最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
<前回の記事はコチラ>